忍者ブログ
出かけて行って楽しい、千葉など様々なまちの、わくわくするような「場所」「取組み」「もの」「体験」などを紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初詣・初焙煎

昨日は富岡八幡宮へ初詣。
神様に願いが届きやすいよう(笑)、いつも混雑が収まったこの時期の参拝が恒例です。


お祈りした後、おみくじを引くのも恒例ですが、今年は「吉」
「駿馬が緑野を行く如き自在な運」であるものの「ほどほどの
手綱さばきが慣用」で「前後を顧みぬ無理あれば、思わぬ落馬も
あるなり」とのこと。
 方針に「順を追うべし」ともあり、しっかりと計画立てて、
慎重に取り組んでいきたいと思います。
 なお、方向は「北、東北によし」とのことで、会津でのブドウ
作りやガルテンでの野菜づくりはOKのようです。
 ちなみに人事は「異性の災いあるべし」( ・_・;)
真面目に過ごすこととします。
 
家に帰ってからは、今年初めてのコーヒー豆の焙煎を行いました。
器具を替えてまだ回数が少ないので、まだ少しムラがありますが、
徐々に慣れてきた感じです。
珈琲を楽しく味わえる穏やかな一年になることを願っています。

拍手[0回]

PR

九十九里浜の新名所?

1月4日も休暇を取っていましたが、あまりの空の青さに誘われて、いつもの九十九里町エリアへ。
菅原工芸硝子のファクトリーショップ・カフェ、不動堂海水浴場、片貝海水浴場、海の駅九十九里(今回はパスしましたが)、九十九里ハーブガーデン、道の駅みのりの郷東金等々、食事に買い物に意外と良いスポットがありますよ。


さて、2枚目の写真。昨年12月に片貝海水浴場に設置された観光オブジェ。
モニュメント設置



九十九里町が「九十九里浜の景観を活用した新たな観光誘致策として、本町のシンボルとなる観光オブジェ」として設置したそうです。
このオブジェへのご意見はいろいろとありそうですが、とりあえず方向的に逆光となる時間帯が長そうな向きなのが気になります。
90度くらい回転させて太陽に照らされる向きにすれば、背景も犬吠埼に向けて延々と連なる砂浜・海岸線となって良さそうですが...
このエリア周辺では、季節によってイチゴ狩りができたり、ワイン造りに取り組んでいる斎藤ぶどう園などもありますので、機会がありましたら是非!

拍手[0回]

いつもと違った年越し

実家には毎年元日にというのが恒例行事でしたが、今年は2日にということで、大晦日・元日をゆっくり過ごせることに。
ということで、今までと違う経験をということで、除夜の鐘をつくことにしました。
市川市内には鐘をつくことが可能なお寺が10カ所ほど。
紅白が終わって「ゆく年くる年」に変わる瞬間を見届けてから(お祭り騒ぎから厳粛な雰囲気に変化する、そのギャップが楽しみなので)、企画に賛同した息子とともに出発。
23時半から開始ですが、23時から整理券を配布ということで、既にこんな番号。その時点で鐘をついているのは250番位の方といことで、まずはお参り(そちらも結構な渋滞)
待つこと1時間という感じでしょうか。「490番までの方」とようやく呼び込まれ、順次、こちらの鐘楼へ。




鐘は上の方にあり(鐘つき棒が見えています)、そこから垂らされた紐を下に引っ張ると鐘がつける仕組み。
いつもと違った迎え方の新年。健康で穏やかな一年になることを願っています。

拍手[0回]

ビルの谷間に

まもなく大晦日。
この一年ご苦労様という感じで、妻と東京駅周辺でディナー。
スタートまでは時間があるので、丸の内を散歩。
月がとてもきれいです。


スマホのパノラマ機能を使って。


林立する高層ビルとは異空間に存在する東京駅。


毎日は無理だと思いますが、クリスマスなどのイベントの時には、背景となっているビルの低層階の明かりを消すと、東京駅が浮かび上がって映えるかも。

拍手[0回]

火の用事!

まもなく大晦日ですねー
今日は町内会の「歳末警戒夜間パトロール」(火の用心)に参加。
27日から29日の3日間実施ということで、私は今年班長なので参加でしたが、班長以外も参加OKということで、約25名。
2つのチームに分かれて、町内を練り歩きます。
子どもたちが楽しそうに鳴らす拍子木の「カーン」と乾いた甲高い響きは、静かな街の隅々まで染み渡っていきます。
公園から北と南に歩みを進めた2つのチームは、ほぼ同じタイミングで公園に戻り、お役目終了。
ご苦労様のお土産は、ビール1本(子どもたちはジュース)と、お菓子の詰め合わせ。
9種類ものお菓子がぎっしりとつまり、大人でも嬉しくなる一品です。
今年は、この行事と公園清掃くらいの活動が精一杯でしたが、来年こそは盆踊りや餅つき大会などが復活すると良いのですが
(来年は班長では無いので、気楽にこんなことが言えます(^^ゞ)

拍手[0回]