忍者ブログ
出かけて行って楽しい、千葉など様々なまちの、わくわくするような「場所」「取組み」「もの」「体験」などを紹介します。

子どもに戻って

子どものころ、マイキットというボードにトランジスタ、抵抗、コンデンサーなどの電子部品が並べてあって、それを電線でつないでラジオや水位センサーなど様々なものがつくれるおもちゃを買ってもらいました。

少し前に「大人の科学」でJapaninoが付録になったことがあり、昔を思い出し、さっそく購入。
小さなボードにピンを差し込むところがあり、そこにセンサーやモーター・LED・スピーカーなどをつなぐことができます。
パソコンにつないでプログラムを書き込むと、あとはパソコンから外しても、センサーなどからの信号に基づいて、音を出したり、LEDを光らせたり。
 

実は、イタリアで生み出された「Arduino」が原型で、いろいろな国でアレンジされたり、下のような小さなものも開発されたり。
33mm×18mmととても小さなボードで、たとえば模型に組み込んで無線や赤外線で動かすことも可能。

今、いろいろな回路を研究しているところです。記事にしていきたいと思います。

拍手[0回]

PR